子どもがいない夫婦の新築一戸建ては「時間とお金の自由」を活かせ!
家を買うとなると、やはり圧倒的に「夫婦+子ども」のファミリー層が多いので、どうしたって「子どもと一緒に暮らしやすい家」がハウスメーカーの主力商品になるのは仕方のないことである。
しかし、世の中には「子どものいない夫婦のみ家庭」というのは、当然たくさん存在する。
結婚する前から「子どもは作らない」と決めている場合もあれば、子どもを望んだけれど残念ながら希望を叶えられなかったという場合もあるだろう。
どちらにしろ「夫婦で人生を生きていく」と決めた二人が、共に暮らす家は必要である。
選択肢は2つ。
賃貸か持ち家か。
- 賃貸なら、常に新しい家に住める
- 賃貸なら、好きなところに転居できる
- 賃貸なら、維持費や固定資産税もかからない
と、賃貸に住むことのメリットが「素晴らしい」と思うなら、賃貸アパートやマンションに住み続ければ良い。
それはそれで、間違った選択ではない。
一戸建てとは基本的に「賃貸で一生暮らしたくない人」が買うものである。
「持ち家の場合、自分たちが住めなくなった後どうするの?相続してくれる子どももいないのに?」と心配する方もいるが、それは家を建てた後考えれば良いことである。方法はいくらでもある。
家を建てて住み始める前から、住めなくなった後のことを考えるなんてナンセンス。楽しくもなんともないので、やめてしまおう。
-
-
子どもがいない夫婦の新築一戸建ては「時間とお金の自由」を活かせ!
続きを見る
2LDK平屋の間取り「子どもなしの夫婦二人でゆったり暮らす家」5タイプ
結婚はしても、子どもは持たないと決めているご夫婦も多いです。
私の友人の中にも、そういうカップルは何組もいますが、皆さん、ものすごく夫婦仲が良い。もう、お互いに「あなたがいれば他に何もいらないわ」状態なんですね。これはこれで、幸せな人生です。
夫婦二人暮らしの場合、2階建てでは持て余す場合が多く、平屋は人気のプランです。
パターンとしては、
- まだ若く働きざかりだけど、子どもは持たず夫婦だけで生活するので平屋が良い
- 子どもたちが独立し、生活スタイルが変わったことで平屋に住み替えたい
どちらがが多いと思います。
このコラムでは、そんな「夫婦ふたりでゆったりと暮らすための2LDK平屋間取りのプラン」を厳選して5種類、ご紹介します。
-
-
2LDK平屋の間取り「子どもなしの夫婦二人でゆったり暮らす家」5タイプ
続きを見る