リビングが特徴的な平屋の間取り事例③パターン/「どう使いたいか」に合わせてプランを決めよう。
家には様々な部屋がありますが、まず優先度が高いのが「リビング」です。
家族が集う憩いの場、食事や趣味など、様々な用途で利用するため、「どんな使い方をするか」によって、プランを大きく変わってきます。
そんなリビングに注目して、実際の平屋間取りを見てみましょう。
-
-
リビングが特徴的な平屋の間取り事例③パターン/「どう使いたいか」に合わせてプランを決めよう。
続きを見る
リビングが広い間取り【平屋と2階建て】部屋のしきりと外とのつながりを考え抜いた5パターン
リビングは注文住宅の間取りで最も重要になる部分の一つ。
家の中心であり、家族が集まる場所であり、生活の拠点でもあるリビングで快適に過ごせるかどうかで、家全体の満足度が変わってきます。
リビングの間取りや仕様にこだわりをもっている方は多いですよね。
今回は、標準的な延べ床面積で、かつこだわりを持って広々としたリビングのある素敵な間取りを作り上げた家をご紹介したいと思います。
-
-
リビングが広い間取り【平屋と2階建て】部屋のしきりと外とのつながりを考え抜いた5パターン
続きを見る
リビング階段をやめてよかったと思う理由【我が家はダイニング階段】
2階建ての場合、階段をどこにつけるかというのは、間取りを決める上で大きなポイントの一つです。
その選択肢として必ず出てくるのが「リビング階段」ですが、当然ながらメリット、デメリットがあります。
大きなデメリットは「音と寒さ」の問題。
我が家はロールスクリーンをつけて、解決しました。
-
-
リビング階段の寒さ対策にロールスクリーン【実は我が家はダイニング階段】
続きを見る