人気のハウスメーカー「積水ハイム」で建てた平屋の間取り事例をご紹介します。
施主様の想いがつまった、3パターンの平屋。
どれも特徴があって、間取りづくりの参考になりますよ。
積水ハウスの平屋間取り事例①/生活動線にこだわりぬいた平屋・ピットリビングにこだわり
【参照】積水ハウス(suumo)/(カタログ取り寄せはこちらから)
延床面積114.88㎡(34.7坪)。
ご夫婦とお子様2人でお住まいの平屋間取り事例です。【参照】
生活動線を重視した間取りです。
玄関からパントリーを通ってキッチンに直行可能。
買い物から帰って、そのままキッチンに荷物をおろせます。
その奥には、ウォークインクローゼットがあり、そちらは主寝室とつながっています。
主寝室の先には洗面コーナーがあり、行動の流れに沿って動線が敷かれています。
子供部屋は将来、2つに分けられる構造でドアも収納も2つずつ。
奥様のこだわりでキッチンは広々と。
アイランド型なので、回遊性も高く、お子様との料理もはかどることでしょう。
特徴的なのはリビング部分。
一段下がったピットリビングが、包み込まれているような落ち着きのある空間を作り出します。
眼の前の大開口窓からの眺望も楽しみの一つだとか。
積水ハウスの平屋間取り事例②/庭との一体感を重視した和の平屋
【参照】積水ハウス(suumo)/(カタログ取り寄せはこちらから)
167.75㎡(50.7坪)。
ご夫婦でお住まいの平屋間取り事例です。
こちらは和室を家のメインルームに据えた「和の平屋」です。
想いのつまったお庭との調和、一体感を重視した間取り構成になっています。
上から見るとH型の間取りになっていて、南北に広がる庭とどの部屋からもつながることができます。
横に広い玄関は、まさに和風建築の特徴。
利便性を高める土間収納も完備しています。
玄関をホールからぐるりと囲むように広縁が続き、その中央に真壁和室があります。
2つのメインフロアをつなぐ橋のような形でクリの無垢材を使ったLDKが横に伸び、その中に畳コーナーが設置してあります。
キッチンとダイニングは、Hの出っ張った部分に配置することで、仕切りなしにゆるやかなゾーニングを行っています。
キッチン横にはユーティリティスペースがあり、勝手口でお庭とつながります。
トイレ、お風呂、居室などのプライベートゾーンを一区画にまとめることで、その他のスペースをより広くとることができています。
積水ハウスの平屋間取り事例③/回遊動線で共働きで育児がはかどる家
【参照】積水ハウス(suumo)/(カタログ取り寄せはこちらから)
ご夫婦とお子様2人でお住まいの平屋です。
木のぬくもりを活かした平屋。
共働きのご夫婦とお子様たちの暮らしやすさを重視し、生活や家事がはかどる回遊動線を採用しています。
中心にはもちろん家族が集まるリビングルーム。
キッチンやテレビボード、収納などを一つのまとめたL字型のブロックをつくり、その外側を周回できるようなつくりになっています。
このに出来た通路によって、水回り、キッチン、主寝室などへの移動がスムーズになり、家事をしやすい間取りを作り上げています。
洗面室とつながったタタミルームは、部屋干しや家事部屋としても利用できる便利なスペース。
多くの部屋がつながり、行き来ができるため、無駄な移動が少なくなっています。
まとめ/積水ハウスだからこその安心感。機能性を重視した平屋をお求めならおすすめ
超人気ハウスメーカー、積水ハイムだからこその安心感がある平屋間取りがそろいました。
広々リビング、和の趣、育児のしやすい家とそれぞれ個性的なプランニングで、その意図が間取りにしっかり反映されているところがさすが一流ハウスメーカーですね。